ウドって独活って書くんですね。
一人で生きるって感じだ。
連休に実家で取れたての独活を頂いた。
やはり天麩羅は美味しい。とても香りがありよかった。
また、酢味噌や皮のキンピラと春の山菜を楽しめた。
やはり、日本の山は四季で楽しめるので良いですね。

一人で生きるって感じだ。
連休に実家で取れたての独活を頂いた。
やはり天麩羅は美味しい。とても香りがありよかった。
また、酢味噌や皮のキンピラと春の山菜を楽しめた。
やはり、日本の山は四季で楽しめるので良いですね。

- 関連記事
-
- Abura Soba, Chin Chin Tei - 珍珍亭-油そば (2010/06/19)
- Udo - 独活 (2010/05/12)
- Dulce Japonés - 日本の甘味 (2009/08/29)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
やはり取れたてのものは、香りなども強く、美味しいでしょうね。来週は私も実家から豆が届く予定です。今年は天候不順で、寒さに強いジャガイモはよくできそうだが、ほかは出来が悪そうだ、とのことでした。
2010/05/15(土) 23:12 | URL | Donna de salsa #-[ 編集]
野菜は作りたて、取れたてが美味しいですよね。
天候不順はちょっと心配です。5月なのに先日も東北地方では雪が降ったようですね。
大きな災害なども来なければ良いがと思います。
天候不順はちょっと心配です。5月なのに先日も東北地方では雪が降ったようですね。
大きな災害なども来なければ良いがと思います。
日本は四季が有り、旬の食べ物が有っていいですね。コロンビアは果物の充実具合はすばらしいですが、野菜の種類では日本には及びませんね。
The Outernationalistさん
コロンビアもジャガイモの種類は豊富で驚きましたよ。
Mercadoへ行くと野菜も結構抱負だったりします。
さくらんぼがボゴタで取れるのは知りませんでした。
コロンビアもジャガイモの種類は豊富で驚きましたよ。
Mercadoへ行くと野菜も結構抱負だったりします。
さくらんぼがボゴタで取れるのは知りませんでした。
この記事のトラックバックURL
http://kaigunchui.blog103.fc2.com/tb.php/1144-7bd6112c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック