珈琲散歩シリーズ。
山へ行ったとき、駅の近くに自家焙煎の美味しい珈琲屋さんがあるのを発見し、帰りに寄ってみました。
珈琲もおいしかったですし、手作りのケーキがまたとても良かったです。
珈琲は中煎りのコロンビア・ピコ・クリストバル(450円)、深煎りのテーブルランド・ブレンド(450円)をいただきました。
コロンビアはほんのりした甘みとコクがありおいしかったです。
ここでは、デキャンタのようなケメックスコーヒーメーカーで出てきます。
たっぷり2杯は楽しめるのでとてもお得です。
帰りには自家焙煎の豆を400g買いました。
南十字星ブレンド 200g 980円
テーブルランド・ブレンド 200g 820円
中央線富士見駅の北側、徒歩で5分くらいの場所にあります。
豆はホームページから通販もできます。
Tableland 八ヶ岳珈琲工房

山へ行ったとき、駅の近くに自家焙煎の美味しい珈琲屋さんがあるのを発見し、帰りに寄ってみました。
珈琲もおいしかったですし、手作りのケーキがまたとても良かったです。
珈琲は中煎りのコロンビア・ピコ・クリストバル(450円)、深煎りのテーブルランド・ブレンド(450円)をいただきました。
コロンビアはほんのりした甘みとコクがありおいしかったです。
ここでは、デキャンタのようなケメックスコーヒーメーカーで出てきます。
たっぷり2杯は楽しめるのでとてもお得です。
帰りには自家焙煎の豆を400g買いました。
南十字星ブレンド 200g 980円
テーブルランド・ブレンド 200g 820円
中央線富士見駅の北側、徒歩で5分くらいの場所にあります。
豆はホームページから通販もできます。
Tableland 八ヶ岳珈琲工房

- 関連記事
-
- Los hombres atraidos del café - 『珈琲に憑かれた男たち』 (2010/03/13)
- Paseo de Café - 珈琲散歩道 -Tableland 八ヶ岳珈琲工房 (2010/03/06)
- Paseo de Café - 珈琲散歩道 - 銀座 珈琲蕃 (2010/02/21)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://kaigunchui.blog103.fc2.com/tb.php/1117-3a188c24
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック